5/21 不思議な文章
「こんちには みさなん おんげき ですか?
わしたは げんき です。 この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく」
はーい、ヨッシーです♪
突然のご挨拶でしたが
皆様は ちゃんと読めましたでしょうか??
文章をよく見てみると
一つ一つの単語が
正しい単語になってないんですよねww
最初と最後の2文字だけを正しい並びにして、
残りの文字をすべての文字をランダム化しています。
よくみると「こんにちは」が「こんちには」
「みなさん」が「みさなん」になっていたりしていて、
文字の順序が変わっています。
現在「なぜ読めるのか」という科学的な根拠はないのですが、
人間は不思議なもので「文字の最初と最後」さえ認識できれば、
あとは今までの自分の経験や記憶から
予測して自動的に認識してしまうことが推測されます。
さーて、
そんなこんなで
今日も一日
顔晴っていきましょ♪
↓↓Twitterもチェックしよう
https://twitter.com/yazaike_buki